鉄道関連記事満載の当ブログにご訪問下さいまして、ありがとうございます(^^♪ 以前、品川車両センターや東京機関区があった、品川駅北側の再開発について、 機関区の取り壊しからずっと追い続けており、2016年11月19日と2 […]
ご訪問、ありがとうございます。 廃止されてしまった留萌本線増毛駅から 去る2016年12月4日に、留萌本線の (留萌本線留萌ー増毛間営業終了) 留萌ー増毛間の営業が終了し、 (増毛駅) 混雑を避けて最終日の前日に終着駅増 […]
鉄道情報満載の当ブログへ、ご訪問ありがとうございます。 残念ですが、国鉄型の鋼鉄製の115系や107系の宝庫だったJR東日本高崎支社で、2016年8月22日からとうとうステンレスの211系への置換が始まり、2017年3月 […]
鉄道情報満載の当ブログへ、ご訪問ありがとうございます。 2016年7月4日から勤務先は始業時間が30分前倒しになる夏時間なので、 (高崎線1番電車1825E) その日の朝は、高崎線1番電車1825Eに久々の乗車ですが、 […]
鉄道情報満載の当ブログへ、ご訪問ありがとうございます。 鉄道写真でも、単なる車両だけを撮影するのではなく、乗客や駅の光景、その地区独特の光景なども記録しておくと、後々宝物になりますよね! まだまだ高崎地区で活躍中の湘南色 […]
こんにちは。 ご訪問下さり、ありがとうございます(^^♪ 残念ですが、高崎駅周辺で幾つかの撮影地が入れなくなっていますので、そこで撮影した撮影例も踏まえて、高崎近郊などでの写真を載せていきます。 尚、新しい写真からご紹介 […]