新着記事

鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア

  • B!

ようこそ。

鉄道情報満載の当サイトへ、ご訪問ありがとうございます。

お子様や親子連れも楽しめる、「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」を過去の写真入りで詳しくご紹介していきます。

2019年の様子

開催日:2019年5月25日(土)

開催場所:

(1)JR東日本 大宮総合車両センター(9 時 30 分~15 時 30 分 ※入場は 15 時まで) (高崎線他、東武アーバンパークライン「大宮駅」より徒歩約15分)

(2)東口まちなか・大宮駅構内会場(10 時 00 分~16 時 00 分)

(大宮駅東口銀座通りイベント(銀座通り ))

ミニ新幹線(E6 系)運転や物産展

(3)西口まちなか会場

① 鐘塚公園イベント(鐘塚公園 10 時 00 分~16 時 00 分)

☆こども駅長制服撮影会(10 時 00 分~15 時 00 分)

☆ステージイベント

お笑い芸人や大宮で活躍する有名人のライブやトークショーなど

☆DOM 1 階 モール特設コーナー

・Nゲージ運転体験 (DOM 1 階 モール特設コーナー 10 時 00 分~16 時 00 分)は整理券が必要⇒詳細はさいたま市のホームページ

・鉄道市 ( 11 時 00 分~16 時 00 分)
東急ハンズ大宮店とタイアップし、鉄道グッズの販売

(4)大宮駅構内イベント(東西連絡通路)(主に10 時 00 分~15 時 00 分)

鉄道博物館のパネル展示や、(株)タムロンによる鉄道風景写真コンテスト(同社主催)の上位受賞作品の展示

(5)スタンプラリーの実施

各会場と鉄道博物館に5つのスタンプを設置します。うち3つのスタンプを集めていただくと、先着 5,000 名様にオリジナル自由帳をプレゼント

※ JR東日本の首都圏の主な駅で専用パンフレットを入手してください

スタンプ設置箇所(予定)
① 車両センター会場
② 東口まちなか・大宮駅構内会場 銀座通り
③ 西口まちなか会場 JACK大宮南側広場
④ 西口まちなか会場 DOM1階モール特設コーナー
⑤ 鉄道博物館

大宮総合車両センター展示内容

① 特急「踊り子号」185 系試乗会

(※整理券については午前中で配布を終了)

(この写真はもうすぐE257系2000番台に置き換えられる、特急踊り子号の小田原駅到着シーンです)

車両センター内の試運転線により、約 1.7kmを走行(乗車時間約 15 分、9 回の運転)

② ミニSL・ミニ新幹線・遊覧列車の運転

③ 車両展示、メンテナンス作業実演

電気機関車 EF81-139

客車や貨車だけではなく、電車や気動車とも連結可能な双頭連結器を装備しており、各種車両の配給輸送に活躍しています。

(この写真は、八高線の気動車の整備のために、高崎から秋田へ配給輸送をするシーンです)

EF65

JR貨物での活躍中の2000番台ものが殆どで、JR貨物色が主流ですが、最近は元の青の原色に戻されたものが増えてきました。その他、JR東日本のものは1000番台と、高崎の501号機がありますが、12系の貸出等で出払っていることも多いです。

<EF65 501号機>

 

<EF65 原色機>

(この写真は、南武線尻手駅と新鶴見操車場を結ぶ尻手短絡線に向かうところを、南武線の車内から撮影したものです)

カヤ 27-501

寝台特急カシオペア号の予備の電源車で、めったに走ることはなく、殆ど尾久車両センターに置かれています。

(この写真は、配置されている尾久車両センターの尾久駅ホーム脇に停まっているところを、高崎線の車内から撮影したものです)

メンテナンス作業実演

車両センター内での整備作業を見ることができます。

④工事用車両(レールスターや高所作業車)の乗車体験、実際の車両を使用しての業務体験

⑤ 車両センター食堂の一般開放(10 時 30 分~15 時 00 分 ※ラストオーダー14 時 30 分)

⑥ ふれあいフェア記念弁当、鉄道グッズ等の販売

JR東日本秋田支社のエリアの由利高原鉄道ブースで、私もグッズの販売のボランティアをしました。

(この写真は、日比谷鉄道フェスティバルのものです)

 

思い出の鉄道との写真を残しませんか?

 

※思い出に残る鉄道スナップの撮り方や、おススメのスポットを逐次ご紹介します。

↓こちらもご登録ください。↓

2018年以前

鋭意、編集予定。

まとめと見どころ

関東地方のJRの車両センターでは、一番見学規模が大きいと思われ、展示内容も電車はあまりありませんが、かなりバラエティに富んでいると思います。

また構内には、古い機関車等のカットモデルも置かれていて、記念撮影をすることが出来ますので、是非とも足を運んでみてください。

 

 

思い出の鉄道との写真を残しませんか?

 

※思い出に残る鉄道スナップの撮り方や、おススメのスポットを逐次ご紹介します。

↓こちらもご登録ください。↓